国際バカロレア導入校【PYP】【MYP】【DP】カナディアン・アカデミー
ib-mama
国際バカロレア資格取得はメリットあるの?母の目から見た”あれこれ”
MYPというのは、ミドル・イヤーズ・プログラムの略です。
11歳~16歳を対象としています。
この年齢を日本の学校の年次に当てはめると、小学校6年生から高校1年生に当たります。
つまり日本の小学校6年間、中学校3年間、高校3年間という枠組みには当てはめにくく、
そういうことも普及の壁になっているのかなぁ、と思います。
平成29年現在、世界に1,398校のMYP認定校があるのですが、
日本国内ではたったの14校です。(涙)
下記に一覧表を載せておきます。
14校の内訳は
となります。
11歳~16歳と、一般の中学、高校といった区切り方とは異なるので、
今のところMYP認定校は、
・私立の中学・高校の一貫校
・インターナショナルスクール
が多いようです。
それにしても数が少ないですね。(汗)
直接の国際バカロレア資格取得につながるのは
DY(ディプロマ・プログラム)
になりますので、MYPはその前段階のプログラムということになります。
DPプログラムは2年間。
国際バカロレア的なものの考え方のは、
いきなり16歳になってから、
2年間で身に着けるのはかなり大変だと思います。
まだまだ日本国内にMYP認定校が少ないので、通いたくても通えないというのが
実情かもしれませんが、本気で資格取得をお考えであれば、
MYP認定校への進学を私はお勧めいたします。
現在日本国内のMYP認定校は下記一覧の通りです。
学校名 | 都道府県 | 公私 |
---|---|---|
市立札幌開成中等教育学校 | 北海道 | 公立 |
昌平中学校 | 埼玉県 | 私立中高一貫校 |
玉川学園中学部 | 東京都 | 私立中高一貫校 |
東京学芸大学附属国際中等教育学校 | 東京都 | 国立 |
加藤学園暁秀高等学校・中学校 | 静岡県 | 私立中高一貫校 |
つくばインターナショナルスクール | 茨城県 | インターナショナルスクール |
アオバジャパン・インターナショナルスクール | 東京都 | インターナショナルスクール |
ケイ・インターナショナルスクール東京 | 東京都 | インターナショナルスクール |
東京インターナショナルスクール | 東京都 | インターナショナルスクール |
横浜インターナショナルスクール | 神奈川県 | インターナショナルスクール |
名古屋国際学園 | 愛知県 | インターナショナルスクール |
関西学院大阪インターナショナルスクール | 大阪府 | インターナショナルスクール |
カナディアン・アカデミー | 兵庫県 | インターナショナルスクール |
沖縄インターナショナルスクール | 沖縄 | インターナショナルスクール |