国内大学

京大【特色入試】に国際バカロレア資格活用! 祝ノーベル賞 本庶佑教授医学・生理学賞受賞

ib-mama

京都大学特別教授の本庶佑氏がノーベル医学・生理学賞受賞

嬉しいニュースが入ってきましたね。
京都大学特別教授の本庶佑(ほんじょ・たすく)氏がノーベル医学・
生理学賞受賞をすることになりました。

受賞の内容ですが、素人の私が詳しくは述べることはできないので、
こちらを引用させていただきます。

免疫チェックポイント阻害薬のメカニズムとはどのようなものか。
私たちのからだにはウイルスや細菌などの異物が入ってきたときに
これを排除するための免疫機構が備わっており、
がん細胞に対してもこのメカニズムが作用する。

しかし、異物を退治した後に免疫の働きが活性化され続けている
と自分のからだが攻撃を受け続け、逆に痛めつけられてしまう。

こうしたことがないように免疫細胞には攻撃をほどほどで抑える
ブレーキボタンがある。これが免疫チェックポイントだ。
がん細胞は免疫細胞に攻撃されるとこの免疫チェックポイントに
手を伸ばし、このブレーキボタンを押してしまう。
こうして自分に対する免疫の攻撃を抑え、増殖するのだ。

免疫チェックポイント阻害薬はブレーキボタンを押すがん細胞の
腕を外し、ブレーキを解除する。結果、免疫細胞の攻撃力が復活する
というわけだ。

本庶佑教授ノーベル医学生理学賞受賞 がん治療薬「オプジーボ」の奇跡とは? より

これまでがん治療と言えば、主流は、外科的治療、放射線治療、抗がん剤治療。
大きく分けるとこの3つで「がん細胞をいかに攻撃しやっつけてしまうか」
ということに焦点が当たっていたわけです。

ところが本庶教授は、これまでとはまったく違う角度からのアプローチで、
自らの免疫細胞の攻撃力を増進させることに着目したわけです。

よってこの発見はがん治療の「第4の道」と称賛されているようです。

朝のTV番組での情報ですが、現在は本庶教授の開発されたオプジーボで
治療をするとまだまだ価格は高く、1000万円くらいかかってしまう
のではないかと言っていました。

今後さらに研究が進み、様々ながんに適応するようになって
広く使われるようになるとコストダウンも見込めるそうです。
ぜひ期待したいですね。

 

教科書に書いてあることを信じない。

さて本庶教授の素晴らしい業績はもちろんのこと、教授の研究に対する姿勢にも
注目が集まっているようですね。

私が思わず家事の手を止めて、TVに釘付けになってしまったのは、記者会見での
教授のこのセリフでした。

「教科書に書いてあることを信じない。」

これは記者会見で「研究者を目指す子どもに思ってほしいことは?」
という質問に答えたなかの一部です。

Q:研究者を目指す子どもに思ってほしいことは?

「研究者になるということにおいていちばん重要なのは、
何か知りたいと思うこと、不思議だなと思う心を大切にすること。
教科書に書いてあることを信じない。常に疑いを持って、本当は
どうなってるんだ、という心を大切にする。
つまり、自分の目でものを見る。そして納得する。
そういう若い小中学生にぜひ、研究の道を志してほしい思います」

教科書に書いてあることを信じない。」

「不思議だなと思う心を大切にすること。」

「常に疑いを持って、本当はどうなってるんだ、という心を大切にする。」

「つまり、自分の目でものを見る。」

 

自分が母親として子供たちにこのようなアドバイスが出来ているんだろうか…?
どれもほっぺたを叩かれたような気持になります。

なんでもかんでもバカロレアに結ぶ付けるのもあれなんですが、
そういうブログなのでお許しを。

まさにこれって国際バカロレアの学習のなかで口酸っぱく求められる
クリティカルシンキング(critical thinking=批判的思考)
なんですよね。

他人が言ったことや目の前の事象を鵜呑みにするのではなく、
常に疑問を持ち自分の目でものを見る。

こういう思考の出来る方だったので、当然のごとく
偉大な業績を創り出されたのでしょう。

 

京大医学部【特色入試】と国際バカロレアディプロマ資格(DP)

さて、本庶教授のご出身でもあり、現職でもあられる京都大学医学部といえば
名門中の名門ですね。

同大iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏が2012年に同ノーベル賞生理学・医学賞を
受賞したことは記憶にも新しいことでしょう。

おそらく京大には、

「教科書に書いてあることを信じない。」
「常に疑いを持って、本当はどうなってるんだ、という心を大切にする。」

といった京大スピリッツのようなものが満ち溢れているのではないかと思います。

 

そんな京大が2016年度より【特色入試】というものを始めました。

この特色入試と一般の入試との違いは、
高等学校での学修における行動と成果の判定
が、大学入学の合否の判定に加味されるというものなのです。

ただし、このことだけで判断されるわけではなく、学科ごとに定められた
試験や面接などを受けることになり、上記と併せて判定されるということです。

京大は総合大学なので、いろいろな学部学科がありますが
医学部医学科では特色入試の出願資格の1つに国際バカロレア認定校の
卒業(または見込み)が挙げられています。

さらに特色入試の中の試験実施方式が推薦という方式に当たるため、
推薦資格も明記されています。

参照:平成31年度京都大学特色入試学生募集要項(PDF: 2.08MB)

京大特色入試:医学部医学科の出願資格と推薦資格

◆出 願 資 格◆

 

次のいずれかに該当すること。

1.高等学校又は中等教育学校を平成31年3月卒業見込みの者

2.国内の国際バカロレア認定校(DP)を平成30年4月から
平成31年3月までに卒業又は卒業 見込みの者

3.国際科学オリンピック(数学、物理、化学、生物)日本代表として
世界大会に出場した者で、 高等学校又は中等教育学校を
平成32年3月卒業見込みの者

4.国際科学オリンピック(数学、物理、化学、生物)日本代表として
世界大会に出場した者で、国内の国際バカロレア認定校(DP)を
平成31年4月から平成32年3月までに卒業見込みの者

5.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を
有するものとして認定又は指 定した在外教育施設の当該課程を
平成30年4月から平成31年3月までに修了又は修了見込みの者

 

◆推 薦 資 格◆

次のすべての要件を満たすこと。
1.人格・識見ともに特段に優れており、学校長が責任を持って推薦する者

2.調査書の全体の評定平均値4.7以上又は国際バカロレアのスコア
(取得見込みの者は Predicted Grades)42以上の者

3.TOEFL-iBT、IELTS(アカデミック・モジュール)のうち少なくとも
1つを受験し、受験者成 績書の原本を提出できる者

4.本学医学部医学科での学びを強く志望し、合格した場合は
必ず入学することを確約する者

 

詳細PDF 選抜要綱:医学部医学科

IBスコア42点以上とは…(汗)

かなり厳しい内容ではありますね。
まあ、甘くはないということです。(苦笑)

しかし、こんなハイレベルな入試に受かっている人がいるのかいな?
と思い入試結果を調べてみました。

さすが、京大さんです。
きちんと公表されていました。

 

平成30年度出願状況と選考結果

平成30年度の京都大学特色入試の選考結果は下記の通りです。

京大特色入試 合格者内訳

平成30年度出願状況と選考結果

医学部医学科は3人の合格です。
ちゃんと合格している人がいるんですね。

募集人数が5人のところに志願者が16人。
第1次選考合格者が10人。
(第1次選考は書類選考です。)

第2次試験は小論文と面接です。

配点は小論文が160点、面接が240点の合計400点です。

1次試験を突破するのは難関ですが、突破できればその次は
国際バカロレアで培ったクリティカルシンキングや
自己表現力で大いに力を発揮できるのではないでしょうか。

もし自分が本気でやってみたいことと重なるのなら、
IB生徒なら十分に狙えると思います。

最後に京大特色入試の平成30年度の日程を載せておきますね。
ぜひ頑張ってください!

京大特色入試 選抜日程

◆選 抜 日 程◆

出願期間 平成30年11月1日(木)~11月7日(水)午後5時(必着)まで
第1次選考結果発表日 平成30年11月30日(金)
第2次選考実施日 平成30年12月15日(土)、16日(日)
最終合格発表 平成31年 1月21日(月)
入学手続 平成31年 2月19日(火)

※上記日程等については各項目の該当ページで最新情報を確認のこと。

ABOUT ME
ib-mama
ib-mama
国際バカロレア ママ
2人の子供たちはIB一貫校で学び海外大学へ。 過酷な(?)MYP〜DPで学ぶ子供たちを傍に見守りながら、いいことも悪いことも感じたことを綴っています。IBDPを取得し、またそれを活かして大学に合格した今振り返ると、いいことの方が多かったかな。日本にもっと国際バカロレアが広がるといいな!という気持ちでサイトを運営しています。
記事URLをコピーしました