国際バカロレアの最新情報の収集方法は?
国際バカロレアの最新情報はどうやって集める?
徐々に知名度が上がってきている国際バカロレアですが、
もっともっと知りたいと思っても、今一つ情報源が少ないと
思うことはありませんか?
実は現役IBママの私も、その一人なんです。
もちろん子供達の通っている学校は、IB認定校としては
草分け的存在なので、子供達からの情報や年数回の
保護者会での情報で、おそらく国際バカロレアに関しては
情報強者であると思われます。
ですが、やはりそれでも自分から情報を取りにいかないと
よくわからないというか、もやもやした感じがありますね。
それともう一つは、親が国際バカロレアを理解していないと
それが伝播して子供の成績にも反映されるような気がします。
我が家の場合だけかもしれませんが、両親が国際バカロレア
を理解し、その素晴らしさを感じ応援するようになってから
子供達の成績が伸びてきたように思います。
精神面、環境面での応援の仕方が変わったんでしょうね。
そうすることで子供達も迷わず打ち込めるようになったのでは
ないでしょうか。
今回は、私が普段どのような方法で国際バカロレアの
情報を得ているのかご紹介していきたいと思います。
IBO(国際バカロレア機構)HPが全ての根拠
まずは、なんといっても大本の情報をチェックすることが
重要ではないでしょうか。
このIBO(国際バカロレア機構)のHPにあることが
全ての根拠であるべきです。
私も時折チェックしておりますが、ネックなのは
当然ですが英語サイトであるということ。
(私には)読めなくはないですが、読むのに大変な
労力がかかります。
ところが、先日良い物を発見してしまいました。
それがこちらです。
Resources for schools in Japan
Resources for schools in Japan と言って、
公式IBOホームページ内に用意された日本語の資料です。
これは利用しない手はないですね!
しかも2、3の文書がお印であるだけではなく、DP、MYP、PYP
にわたり様々な角度からの資料が提供されています。
おそらくは教育関係者向けであるように思われますが、
一般の人(生徒やその家族)が読んでも有益だと
思います。
世界のどこに国際バカロレア認定校があるのかを探すには
こちらが便利ですよ。
日本語情報なら文科省公式HP
日本国内のオーソリティー的な(authority)情報を
お求めならば、なんといっても文部科学省の情報が貴重です。
「国際バカロレア」検索結果は、1165です。
ここを見れば、日本国内でIBがどのように推進されてきたのか
を辿ることができます。
そして、2018年5月にはこのような公式サイトが
誕生しました。
文部科学省IB教育推進コンソーシアムは、日本における
国際バカロレアの普及を目的として、2018年5月に文部科学省から
の委託を受けて設立されました。
とのことです。
国際バカロレアに関心があるお子さん、親御さん!
ぜひ一度チェックされてはいかがですか。
認定校HPは要チェック
次にあげるのは認定校の公式HPです。
認定校は生徒を集めたいわけですから、国際バカロレアの
素晴らしさはことはもちろんのこと、自校がどのような
どの様な取り組みを行っているのかもアピールしています。
なんといっても難しい文章ではなく、わかりやすいのが
いいですね。
写真なども沢山掲載されていて、雰囲気が伝わってきます。
また卒業後の進路についても書かれていることが多いです。
地域的自分が行かないような学校の情報であっても、
「常にぶれないバカロレア」については一貫性があると
思うので、全国のIB認定校のサイトを覗いてみるのも
有益だと思います。
こちらについては、特集を組みますね。
↓↓↓↓
これは便利!国際バカロレア認定校の電子パンフレット特集
インターネット上でのIB情報
その他、国際バカロレアについて書かれているサイトも
あります。まだそんなに多くはないように思われますが、
これから市民レベルでのサイトも増えていくでしょうね。
私が良く拝見させていただきサイトはこちらです。
国際バカロレアやインターナショナルスクールとプリスクール・
キンダーガーテンなど国際教育のポータルサイトで、
内容がとても充実しています。
G-Eduは、中高における「グローバル教育」に関心を
お持ちの受験生・保護者の方を対象とした情報サイトです。
この度、文部科学省において国内での国際バカロレア教育の
さらなる普及促進を目指し「文部科学省IB教育推進コンソーシアム」
が設置されることになりました。今回、本コンソーシアムが
新たに立ち上げられたことに伴い、本協議会の活動は平成30年9月末日
をもちまして終了とさせていただきます。
とありました。(今知りました。)
「文部科学省IB教育推進コンソーシアム」の前身だったんですね。
H30年以前の情報はこちらを参照してください。
おまけ
私のこのブログ。
国際バカロレア資格取得はメリットあるの?母の目から見た”あれこれ”
そのタイトル通り、現役IBママの母親目線で国際バカロレア
について発信していきます。
応援よろしくお願いいします。
国際バカロレアについてかかれている書籍
書籍も実はけっこうな数が出ていますね。
ぜひAmazonで「国際バカロレア」で
検索してみてください。
ちなみに超大物コンサルタントの大前研一さんは、
アオバジャパン・インターナショナルスクールの経営も
されており、国際バカロレアのよき理解者です。
この本は非常に興味深かったです。
答えのない世界
~グローバルリーダーになるための未来への選択~
(大前研一通信・特別保存版Part.Ⅹ)
以上が私の「国際バカロレア情報」の収集方法です。
少しでもお役に立てれば幸いです。